北斎様式の富岳36景
富士山写真家 若月新一が考案した北斎様式で撮った四季折々の富岳36景です。富士五湖、南アルプス、富士山を取り囲む山々、富士川河口などから、日々時間とともに表情を変えていく富士山を、常に北斎様式をイメージしながら撮っています。
近い将来、「北斎様式の富岳36景」の和紙ック化を実現したいと考えています。
 
冬富士
1景

山中湖のダイヤモンド富士
2景

富士川河口の紅富士
3景

朝霧高原の大崩れ富士
4景

富士市岩本山の梅富士
5景

裾野市須山の和富士
6景

七面山のビーナス富士
7景

山中湖平野の白鳥富士
8景

七面山の夜明け富士
9景

精進湖の逆さ雲富士
春富士
10景

富士宮市大石のしだれ桜富士
11景

富士宮市芝川の田園富士
12景

本栖湖の日の出富士
13景

富士川河口の雲上富士
14景

富士市の蓮華富士
15景

富士川河口公園の藤富士
16景

富士市今宮の新茶富士
17景

七面山の曙富士
18景

七面山の風鐸富士
夏富士
19景

田貫湖の葉陽富士
20景

裾野市須山のアジサイ富士
21景

田貫湖の大焼け富士
22景

三ツ峠の朝雲富士
23景

滝沢林道の赤富士
24景

北岳からのブルー富士
25景

富士市からの夕暮れ富士
26景

河口湖のゆらぎ富士
27景

田貫湖の焼け富士
秋富士
28景

金峰山の遠望富士
29景

西湖の釣舟富士
30景

河口湖の朝靄富士
31景

朝霧高原の二重雲富士
32景

光岳のオレンジ富士
33景

河口湖の初雪富士
34景

河口湖大石公園の円雲富士
35景

田貫湖のうろこ雲富士
36景

水ケ塚の紅葉富士